宜野湾市春季ジュニア
新6年、5年生の大会U12、琉大付属小学校にて、予選がありました石川FCのリーグはFグループ、普天間FC・南風原・ヴィクサーレ沖縄FC初戦第4試合目は、ヴィクサーレ沖縄、前半15分いい感じで、0点で抑え、中盤がもっと、機能すると、まとまるんだがとハーフタイム3分にとりあえず、中盤の修正、後半2点で結果0対2で負けちゃいましたでも、次の課題が見えたので、結果オーライです
次、6試合目普天間FCと試合の前半1点、バテてます暑い中に、試合が続いたから、あきらかに、バテてますまぁ、しょうがないでも、これぐらいのインターバルは、慣れなきゃなぁ後半2点で0対3で負けちゃいました最後の1点も、抑えられる1点なんだけどなぁそれがなんと、中盤のだいごの、プレス無しが、与えた1点試合が終わるまでは、せーいっぱいしなきゃなっ試合が終わり、泣いているだいごを発見理由は、あの1点気づいてくれたなら、良かった次の為にキーパーゆうきの、ファインプレーあっぱれこのプレーは、卒業生のしおんの影響が大きいですありがとうちゃんと、後輩に見せててくれたんです
12試合目南風原との試合前半から押しまくりだが、点が取れないはやとを、サイドにポジションを変え、あゆまをバックに6年のゆうきを、中盤に、最近調子の良い、きしんを中盤に、だいごをトップに全体的に変えての試合。なかなか、良いとくに、あゆまの動きに、はやとのホロウだが、点が取れない監督の一言今日の石川FCは、とにかく、シュートが入らないそうなんです前半0、後半またまた、石川の押しまくり攻撃だが、点が取れない結果、南風原の1回のシュートで得点され、試合終了点が取れない事には、話しにならない
今日、1日のファインプレーは、やっぱり、バックの、りょうご
いつも、審判にかけつけてくれる、Kさんありがとうございます